2011年2月2日水曜日

Crossover Funk ep 情報

ライブ会場限定で先行リリースしていたアルバム「Crossover Funk ep」が2/25にとうとう一般発売へ。
ココとかココとかココでも買えます。改めてよろしく!!


ARTIST: diyTokion
TITLE: Crossover Funk ep
LABEL: DON IM YUM TOKYO.
CAT NO: DTCD-1001
RELEASE DATE: 2011/02/25
¥1,500-(Tax In)

01: Funkness & Lights
02: Tokion Manner 1
03: Moto Tango
04: Tokion Manner 2
05: 3 Footer
06: Tokion Manner 3
07: Soul Serenade
08: Tokion Manner 4
09: It's A Jive

これまで、音源としてはクールでジャジーといった印象が強いであろうdiyTokionだが、今回はもう一つの側面、ライブでは垣間見せていたファンクネス&ファジーなサイドに焦点をあてたミニアルバム。 diyTokionが思うファンクネスと現在進行形のビートミュージックを融合させた形、それを題して「Crossover Funk」とし、ここに新ジャンル!?を提唱。そしてそれを、いつもながらにHipHopの方法論(解体〜再構築)を持って全てバンドというスタイルでやってのけるという斬新な試み。 新たな切り口で迫る5曲(+インタールード4曲)は、結果としてファンクネスとクールネス、そこに曖昧かつファジーな現代感覚が混在した、これまでに無いフレッシュな「やりちらかし」エレクトロファンクサウンド。新しい世界の幕開けである。

Crossover Funk ep -Teaser- by diyTokion

2011年1月24日月曜日

Tokion Sta.

始発前のひとけの無い東京駅の無機質なたたずまい。
まるで宇宙ステーションのよう。







行っちまう…か?

2011年1月15日土曜日

街でウワサの…

"Live Blend"って?



ほら、体験するしかないでしょ?オファーなどはいつでもお気軽に!

…もう一つウワサと言えば、
D'AngeloのNEWアルバムが完成したってウワサが季節風に乗ってやってきてますが、今度は本当かな??James Gadsonが参加してるって!?本当…??

2011年1月12日水曜日

START!!!

2011年も動き出しました。
とりあえずとこは…昨年末にライブ会場のみで先行発売していた我々のNEWアルバム「Crossover Funk ep」が2月末に一般店頭発売されます!詳細は追って。

そんなミーティングもしつつの、最近知ったコレ。



WeTransfer

いわゆるファイル転送サービスですが、無料で2GBまでいけます。シンプル。あら便利。インターフェイスもシャレオツな匂いです。

2011年1月6日木曜日

インストゥルメンタル


7inch Single 1枚¥20-!!! @ HARD OFF

B面インスト入り。
毎度思うが、聞き慣れた定番モノもインスト聞くとまた全然違った曲に聞こえたりするもんだ。アレンジが丸裸になって楽しい。そして出来過ぎててビビる。

2011年1月1日土曜日